2022年9月6日
グループ会社のファングリー、企業のフリーランス人材活用に関する実態調査レポートを公開
7割の企業がフリーランス活用に意欲的、一方で人材探しが課題に
ブランディングテクノロジー株式会社(代表取締役社長:木村 裕紀、本社:東京都渋谷区、証券コード:7067)のグループ会社であり、コンテンツプロデュースカンパニーとして、定額制フリーランスクリエイター活用サービス「hitchコンシェルジュ」を展開する株式会社ファングリー(東京都渋谷区、代表取締役:松岡 雄司、以下ファングリー社)は、全国20~59歳の経営者・会社員・公務員を対象にアンケート調査を行い、フリーランスの活用に関する実態を調査しました。その結果をレポートします。
▼定額制フリーランスクリエイター活用サービス「hitchコンシェルジュ」
https://concierge.hitch-club.jp/
アンケート調査の概要
従来の日本型雇用システムが崩壊していくなかで人々の働き方も多様化し、人材の確保に苦戦する企業は少なくありません。社内に十分な人的資源がない以上、社外のリソースを活用しなければ、企業が競争力を維持・向上させていくことは難しい状況であると言えるでしょう。
このような状況を受けて、近年活躍が期待されているのがフリーランス人材です。
副業解禁の促進やコロナ禍を経て、フリーランスとして働く人は増加傾向にあります。2021年時点の調査によるとフリーランス人口は1,577万人にのぼり、2015年に比べて68.3%(640万人)も増えています(出典:【ランサーズ】新・フリーランス実態調査2021-2022年版)。
日本の労働力人口7,000万人弱に対して約4分の1がフリーランスであるという状況において、今後フリーランスの活用は企業にとって重要性を増していくと予想されます。
そこで、800人超のフリーランスクリエイターネットワークを持つファングリー社は、企業がどのようにフリーランス人材を活用し、メリットや課題をどうとらえているか、その実態についてアンケート調査を行いました。
・調査概要:企業のフリーランス人材活用に関する実態調査
・調査対象:全国20~59歳の男女
・調査期間:2022年3月下旬
・調査手法:インターネットリサーチ
・回答数:2,743名
※本アンケート調査のデータを引用する場合は、出典元として「株式会社ファングリー・アンケトス調べ」と明記のうえ、下記のURLの記載またはリンクをお願いいたします。
https://fungry.co.jp/news/freelance-report02/
調査結果サマリー
・直近1年間でフリーランスに仕事を発注したのは1割未満。フリーランス活用はまだ一般的には浸透していない
・発注の目的は「プロの知見を活かしたサービス品質向上」が最多
・仕事を発注するフリーランスの職種はデザイナーやエンジニアが多く、動画クリエイターへの発注も目立つ
・発注経路は「本人に直接発注」が最多となるも、発注の課題として「人材探しに時間がかかる」という回答が多い
・フリーランスにまた仕事を発注したいという回答は7割にのぼる
調査結果の詳細
フリーランス活用の目的は、社外のノウハウ導入によるサービス品質向上・事業拡大
直近1年間でフリーランスに仕事を発注したことのある人は全体の7%と、現時点で企業のフリーランス活用はそれほど一般化していないことがわかります。仕事を発注したと回答した人から挙がった発注目的としては、「プロの知見を活かしたサービス品質向上」が最多、次いで「外部リソースの活用による事業拡大」という結果となりました。
いずれの回答も、中長期的な成果創出へ向けた取り組みとして社外のノウハウを取り入れるうえで、専門性を持ったフリーランスが重宝されているようです。
クリエイター職種への発注が目立ち、動画制作の需要も高まっている
仕事を発注したフリーランスの職種については「デザイナー」が最も多く、次いで「エンジニア」が挙がりました。注目したい点としては「動画クリエイター」という回答が多くあったことです。昨今、企業活動における動画コンテンツの積極的な活用が進んでいることがわかります。
フリーランスに直接の発注が多い一方、人材探しに課題を抱える企業は少なくない
フリーランスへの発注経路としては、「フリーランス本人に直接発注」が最多という結果になりました。
「フリーランスに仕事を発注するうえで苦労したか」という質問に対して「とても苦労した」「苦労した」と回答した人は全体の3割強に留まり、フリーランスへの発注は比較的スムーズに行われているようです。
一方、「とても苦労した」「苦労した」と回答した人の発注における課題としては、「人材探しに時間がかかる」が最多となりました。
フリーランスへの発注における最重要ポイントは「対応スピードの速さ」
フリーランスに仕事を発注するにあたって最重要視するポイントとしては「対応スピードが速い」が最多、次いで「成果物の品質が高い」という結果になりました。
フリーランス活用の満足度は高く、7割が「また発注したい」と回答
フリーランスに仕事を発注して「とても満足だった」「満足だった」と回答した人は6割近くにのぼっており、また仕事を発注したいと思うと回答した人は約7割という結果になりました。これらの結果から、フリーランスの活用は企業にとって満足度が高く、企業活動においても有益と考えられていることがわかります。
【モニターキャンペーン中】月5万円~の定額制フリーランスクリエイター活用サービス「hitchコンシェルジュ」
月額定額制でWeb制作やコンテンツ制作をプロクリエイターに依頼できる「hitchコンシェルジュ(ヒッチ・コンシェルジュ)」は、現在サービスリリースに合わせて期間限定のモニターキャンペーンを実施中です。
通常の初期費用3万円が無料、さらに最低契約期間3ヶ月のところ1ヶ月のみのお試し契約が可能になります。詳細は下記のサービスサイトをご覧ください。
▼定額制フリーランスクリエイター活用サービス「hitchコンシェルジュ」
https://concierge.hitch-club.jp/
株式会社ファングリーについて
ブランディングテクノロジー株式会社(証券コード:7067)のグループ会社として、2020年10月に新設分割したコンテンツプロデュースカンパニー。「コンテンツの力で共創の機会を増やす」をミッションに掲げ、コンテンツマーケティング領域、企業ブランディングに関わるクリエイティブ領域、自社プラットフォームの運営を軸に事業を展開。クライアントビジネスの課題や目的、予算にあったプロジェクトチームと実効性の高いソリューションを提供しています。
所在地:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル5F
設立:2020年10月
代表者:代表取締役 松岡 雄司
資本金:25百万円(資本準備金を含む)
URL:https://fungry.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/fungry.co.jp
Twitter:https://twitter.com/FungryOfficial
Instagram:https://www.instagram.com/fungryofficial/
note:https://note.com/fungry
ブランディングテクノロジー株式会社について
社名:ブランディングテクノロジー株式会社
設立日:2001年8月
資本金:50百万円
代表取締役社長:木村裕紀
本社:東京都渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル4F・5F
公式サイト:https://www.branding-t.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ファングリー パートナーシップ推進部
担当:小田(おだ)
Tel:03-5456-8430
E-mail:contact@fungry.co.jp